top of page

リフォーム実況inプロヴァンス風の家vol.2

更新日:2018年12月5日

"楽しい”がつまった『プロヴァンス風の家』

リフォームの進捗を1週間ごとに実況していきます。


リフォームスタートからご覧になりたい方は

『リフォーム実況inプロヴァンス風の家vol.1』をご覧ください。


~~~~~~~~~~~~~~


《お知らせ》

『プロヴァンス風の家』の完成見学会を開催します。

開催期間

11月22日(木曜日)~11月27日(火曜日)

詳しくは

”期間限定!完成見学会開催in『プロヴァンス風の家』”

をご覧ください。


~~~~~~~~~~~~~~



10/1~【リフォーム11週目】

台風25号襲来!!


台風24号が過ぎ、安心したのも束の間・・・大型台風25号が襲来! 外構工事や外壁塗装は、そのままストップです。


そんな中、大工さんによる内部リフォームは進行中階段の施工がスタートです。

水道配管の圧力検査も行い、着々と内部工事進んでいきます。





10/8~【リフォーム12週目】

ボルダリング&和室の施工!!


階段下に設置予定のボルダリングセットが届きました。


今回は無塗装のクライミングウォール用パネルを施工予定のため、

届いたパネルにサンダー掛けをおこない、手触りがよくなるように設置準備を行います。


リフォーム現場では、階段の設置も終わり、和室の製作に取り掛かりました。


大工工事も大詰めです。

台風で止まっていた外壁塗装工事も進んでいきます。






今週は、特殊塗装の打ち合わせも行います。


施主様のイメージをカタチにするため前回の打ち合わせで決まった

特殊塗装のイメージサンプルを用意しました。


複数の柄を組み合わせ完成後のイメージをしながら、

世界に1つの壁を作っていきます。




10/15~【リフォーム13週目】

内装仕上げスタート!!


大工さんが和室を仕上げ、一旦現場を離れます☆

大工さんによる内装工事が終わった事でリフォーム工事も、

いよいよ内装仕上げにはいります!!


この時期からは、リフォームの2回目の醍醐味♪


内装関係の職人さん達により、お家の雰囲気がどんどん変わっていきます◎


始めに入る職人さんは内部塗装とタイル屋さんです!!

外壁塗装の合間に、階段やカウンターなどの内部の木や、再利用する棚を塗装していきます。


リフォームのコストを抑えるために、再利用する棚の研磨作業はCL Planningでお手伝いです!!


1回のトイレではタイル屋さんが施工中♪1つ1つ丁寧にタイルを張っていきます。

みるみる可愛くなっていくトイレにテンションUPです☆





外壁塗装や外構工事も進んでいきます。


全容は仕上がってからのお楽しみですが、足場のシートの間から見るととってもキュートな仕上がりになる予感♪


外構工事はちょっと遅れてしまってます((+_+))

事務所では再利用予定の、障子の研磨作業もおこないます。


施主様によるオリジナル障子をつくっていきます◎



10/22~【リフォーム13週目】

内部!!クロス屋さんの施工スタート


リフォームが進みクロス屋さんの施工が進むと、現場の雰囲気がガラリと変わっていきます。


今週はクロスを貼る前の下準備、既存のクロスを剥がして、パテ処理を行います。

タイル屋さんは、洗面室のアクセントタイルとトイレの床を貼っていきます。





外構のリフォームも進んでいきます。


外壁塗装では、鮮やかなオレンジ色で軒天が塗られていきます。

倉庫施工では掘削の作業も終わり、いよいよ土間打ちが始まりました。


これ以上台風が来ないことを祈るばかりです。((+_+))






10/29~【リフォーム14週目】

クロス仕上げ&特殊塗装スタート♪


クロスを貼る前の下準備が終わり壁、天井のクロス貼りが進んでいきます。


ベースとなるクロスは、少しグレーがかっており、

落ち着いたお部屋の雰囲気を演出◎


各お部屋や、なんでもルームや洗面室などの個室には遊び心をプラス♪


施主様と一緒に、打ち合わせを重ねながら選んだクロス達がリフォームに彩を加えていきます!!


2階のトイレは、施主様からのご要望『宇宙をイメージして空間を作ってほしい』との事でCL Planningでクロスなどをchoiceさせていただきました。


トイレの床のタイルも施工し、完成に向けてどんどん変わっていきます♪




特殊塗装の施工もスタートしました♪

今週は来週の仕上げ塗装の準備を行います!!


下地の調整やシーラーを塗り、下塗りを行います。

レモンのようなさわやかな黄色です♪

ベンジャミンムーアの色はとてもキレイです!!


来週、お役様と一緒に行う予定の

収納内部の『DIY塗装!!』


その準備も進めていきます◎




11/5~【リフォーム15週目】

一緒にDIY&特殊塗装仕上げ!!


クロス貼りも終わり、いよいよ内部の仕上げに入っていきます♪

先週から下準備を進めていた、施主様といっしょに行うDIY塗装!!


DIYの内容は、収納内部に「アレックスシックイ琉球」を

施主様に塗装していただきます。


※アレックスシックイ琉球は沖縄のサンゴを使った漆喰塗料です。


始めにローラーやハケの使い方をレクチャーし

3つの収納内部を塗っていただきます。


皆様で楽しそうに塗装をしていました◎


隣ではベンジャミンムーアの塗料を使った

特殊塗装を施工中です。


下塗りを合わせると、1つの壁に4日間かけての作業!!

世界に1つだけの壁を作りあげます。


塗装の中には職人さんからのメッセージも!!

探し当てると願いが叶うかも☆


特殊塗装とDIYが終わると、内部の仕上げを進めていきます。










11/12~【リフォーム16週目】

内装の仕上げ&器具付け


リフォームもいよいよ最終段階へと進んできました。


内装屋さんによる、床貼りの仕上げ!

それが終わると、大工さんによる建具取付などの残工事仕上げ!

電気屋さんによる、器具や機器の取付!

タイル屋さんの玄関回りタイル工事!

キッチンの取付工事!

ガス屋さんの住設の接続!

そして、水道屋さんによる、給排水の接続や設備機器の取付!!


この1週間は、職人さんたちが入り乱れ、

リフォームの完成までいっきに進んでいきます。