CLPlanningでは、楽しむための家づくりをオススメしていますが、
今回は、子供の家育『家で育児を楽しむ』にスポットを当ててみます。
家で育児を楽しむを振り返ると
私の、日曜日が思い浮かびます。
朝食にカフェラテとフレンチトーストを食べ
好きな音楽(子供たちが小さい頃は、ディズニーのパレードや映画のサウンドトラックなど。最近は嵐です。)を大きめで流しながら、家族それぞれできる範囲の掃除を振り分け、みんなで一斉に掃除開始♪(結構細かく2・3種類づつ。)
家がスッキリしたところで午後は家族でお出かけ。。。という流れでした。
でも、子供達の部活などが始まると、日曜日も朝早くから練習や大会などで忙しく、のんびり朝食タイムなど持てなく、日々バタバタしてしまいましたが、時間ができると庭で本格BBQやプチBBQ(いつもの夕ご飯も庭で食べると美味しくなります♪)
など忙しい日々のなかでも、楽しく癒しの時間があるとリフレッシュされます。
うちの子は、もう高校生と大学生です。
育児とは、何歳までが育児なんだろう。。。
産まれたばかりの赤ちゃんから、幼児期を経て小中高校生。。。18歳。。。20歳。。。
大人になったからと言って、親としては、子供はいつまでも子供。。。
小さいときも楽しかったけど、今は今で、とても楽しく笑いがあふれています。
昨今、ニュースや社会的に30歳40歳になっても親元を離れられない。
という話題が取り上げられることがあります。
無職やニートで親元を離れられないのは考えものですが、
それではなく、大人になっり巣立っていった子供達が孫を連れて遊びに来たり、
2世帯住宅などで、親子そして孫の世代まで、
二世帯、三世帯で楽しく住んでもいいのでは?と思います。
そのためには、赤ちゃんから大きくなった子供まで幅広い年代で楽しく暮らす家を
考えなければなりません。
CL Planningでは、リフォームやリノベーションで、このような理想の家作りを目指して、プランニングを行います。
【子供の成長に合わせる】
○赤ちゃん期・・赤ちゃんのリズムに合わせての生活
→ 洗濯が増える・目が離せない・声が聞こえる
○幼児期・・・・生活パターンを作る
→ 洋服・おもちゃが増える・お手伝いをさせながら、楽しくコミュニケーション遊びと一緒に片付けの家育をスタート♪
○小中学校期・・自分の事は自分でできるように教えながらも傍で見守る
→ 学校関係の荷物が増える・勉強時間が増えてくる。団体行動
○高校・大学期・信頼関係を築き個人を尊重
→ 個人個人の時間が増えるが、尊重しつつも動きをチェックできる
赤ちゃん期の項目から考えると
リフォーム・リノベーションのポイントは
『家事をしながら子供に目が届く』
家事をしながら子供に目が届くとは、キッチン・リビング・洗濯室・お風呂などが家事動線上にあると家事をしながら子供の様子がわかります。
そして、家事を簡略化する事!!
~Planningポイント~
☆ 家事ラクな家作り
☆ 生活動線を考える
☆ 自然素材の建築材料を考える
次に、幼児期・小中学生期になると
赤ちゃん期よりコミュニケーションをよりとれるように、ターミナルLDK(帰宅後にLDKを通るプランを作る)を取り込み。
楽しくお手伝いのできるキッチンや家族の会話、外遊びのような家遊びをプランニングし、遊びを家育◎
テラス・バルコニー・LDKが繋がり、回遊できる家づくりもおすすめです♪
家の中に『遊び』を取り込む事で、より一層家族の楽しみの幅が広がります。
~Planningポイント~
☆ ターミナルLDKとテラス・バルコニーを繋ぎ遊びの空間も演出
☆ 楽しむために家作り
☆ 散らからない家のシカケ作り
高校生以降は、個人個人を尊重しつつ家族での時間も楽しむ。。。
とても難しいとは思いますが、家族のコミュニケーションの積み重ねで太い家族の絆が育まれます。
~Planningポイント~
☆ 家族の時間を大事にしつつ各個人のスペースも確保
☆ LDKに自然と集まるシカケ作り
☆ 個室に籠りすぎない家作り
お子様の成長に合わせて間取りを変えられる仕組みや、家事ラク、楽しむための家を
リフォームやリノベーションのプランに取り入れ
ご家族の生活スタイルに合った、家育を一緒に考えていきましょう♪
大人になった子供と、こだわりのBARカウンターでお酒が飲めるようになると、また一つ上の楽しみ方ができますね。
~~~~~~~~~~~
沖縄の八重瀬町にあるCL Planningは、沖縄に住む皆さんに理想の家をお届けします。
『理想の家作り』ヤ『楽しむ家』、『家事ラク』のご相談をしたい方は、
下記リンクのお問い合わせより、ご相談下さい。
店舗デザイン&リフォームの相談もできます。
Comments